日本中華聯合總會
会長 羅鴻健
兼任副会長 許耀庚
常任副会長 尹世玲
書記 富田家彰
青年部
部長 李明杰
副部長 劉怡慧
補佐 陳惠萍
補佐 林佳慶
秘書 林怡君
日本中華聯合總會および青年部、台北駐日経済文化代表処へ表敬訪問(2025年9月11日)
2025年9月11日、日本中華聯合總會第四十一届および青年部第六届の新体制発足に伴い、台北駐日経済文化代表処を表敬訪問いたしました。今回の訪問では、羅鴻健会長をはじめとする新執行部および青年部幹部が李逸洋大使と懇談し、今期の活動方針と展望を報告するとともに、日台交流のさらなる深化に向けた意見交換を行いました。
親会からは、前期に開催された創立80周年記念大会が代表処の多大なるご支援のもと盛会となったことへの感謝を改めて表明し、今期も引き続き日本と台湾の経済・文化交流の促進を軸に会務を進めていく方針を共有しました。また、次世代教育にも重点を置き、先人たちが築いた友好な日台関係を伝播・伝承するとともに、繁体字華語の推進を通じて、在日二世・三世等次世代が直面する言語の壁を取り除く取り組みについても報告しました。
青年部からは、創設10周年という節目を迎える今期において、戦後から今日まで在日華僑と日本社会がどのように協力し合い、自由と民主の価値を築いてきたかを次世代に伝えるべく、横浜中華學院や東京中華學校と連携し、学生参加型の勉強会を開催する計画を発表しました。若い世代が歴史を学び、未来を担う力を育む場として、教育的かつ文化的な意義を持つイベントとなることを目指しています。
李逸洋大使からは、日頃の台日交流への貢献に対する感謝の言葉を賜るとともに、前期に実施された東北六県での懇親会形式を高く評価いただき、今後は九州や活動が少ない地域にも同様の形式を展開することで、地域活性化につながるとのご助言をいただきました。代表処としても、華僑社会および日台交流のさらなる発展に向けて、継続的な支援を表明され、今期の活動に対する期待を寄せていただきました。
今回の表敬訪問を通じて、親会・青年部ともに台湾と日本の架け橋としての使命を再確認し、文化・言語・教育・地域交流の各分野において、具体的かつ持続可能な活動を展開していく決意を新たにしました。