令和7年11月6日〜7日に、東北六県華僑親睦会を岩手県盛岡市で開催しました。
台北駐日経済文化代表處李逸洋代表始め、日本中華聯合總會羅鴻健會長、聯合青年部李明杰部長他青年部の皆さん、東北六県会長に加え、日頃日台友好活動をされている多くの友人が駆けつけてくださいました。

当日は、駐日代表處僑務部李副部長と領事部の邵秘書、曾秘書ご臨席の元、東北六県の活動や課題について会長会議が行われ活発な意見交換がなされました。

懇親会に先立ち、台湾の発展に寄与された岩手県出身の新渡戸稲造先生の功績とその歴史の基調講演で改めて中華民國台湾と岩手県の深い関わりを認識する事ができました。

翌日は、岩手の観光名所を巡り、親睦を深めました。

 

東北六県華僑親睦会は、毎年東北六県の総会が持ち回りで開催。

来年は2026年10月31日にて秋田で開催予定。